- ホーム≫
- お知らせ−協会からのお知らせ
19 件中 1 〜 5 件目を表示しています。
飲食店や食品工場などでガス機器を使われている皆様へ
2025-07-23
一般社団法人日本ガス協会様より、
ガスを安全に・安心してお使いいただくために、
ガスの安全基礎知識として、
一酸化炭素(CO)中毒を防止するための3つのポイントや、
業務用換気警報器が鳴った時の正しい行動についてまとめた
チラシが公開されています。
関係者の皆様にご活用いただきますよう、ご案内いたします。
詳しくは、一般社団法人日本ガス協会のホームページをご参照ください。
ガスを安全に・安心してお使いいただくために、
ガスの安全基礎知識として、
一酸化炭素(CO)中毒を防止するための3つのポイントや、
業務用換気警報器が鳴った時の正しい行動についてまとめた
チラシが公開されています。
関係者の皆様にご活用いただきますよう、ご案内いたします。
詳しくは、一般社団法人日本ガス協会のホームページをご参照ください。
令和7年度食品衛生責任者講習会情報を掲載しました。
2025-07-18
開催日時、場所等の詳細は、各地区食品衛生協会までおたずね下さい。
講習会スケジュールはこちら
なお、佐世保市開催分は、佐世保市生活衛生課のホームページ
もご参照ください。
なお、令和3年度より「eラーニング」を開講しています。
「eラーニング」とは、カメラ付きのスマホやパソコンがあり、
受講期間内(申込決済完了後1か月間)であれば、
時間や場所を問わず受講できる形式です。
集合形式の講習会とスケジュールが合わない方などは、こちらもご検討ください。
eラーニングはこちら
【6/19長崎地区受付終了】令和7年度食品衛生責任者講習会情報を掲載しました。
2025-06-10
長崎地区・養成講習会・R7.6.19(木)開催分につきましては、
募集定員に達したため、受付終了とさせていただきました。
受講を予定されていた方にはご迷惑をおかけしますが、
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
募集定員に達したため、受付終了とさせていただきました。
受講を予定されていた方にはご迷惑をおかけしますが、
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
開催日時、場所等の詳細は、各地区食品衛生協会までおたずね下さい。
講習会スケジュールはこちら
なお、佐世保市開催分は、佐世保市生活衛生課のホームページ
もご参照ください。
なお、令和3年度より「eラーニング」を開講しています。
「eラーニング」とは、カメラ付きのスマホやパソコンがあり、
受講期間内(申込決済完了後1か月間)であれば、
時間や場所を問わず受講できる形式です。
集合形式の講習会とスケジュールが合わない方などは、こちらもご検討ください。
eラーニングはこちら
社員選挙の結果について
2025-05-13
公益社団法人長崎県食品衛生協会 定款第7条第1項および社員選出規程第14条に基づき、選挙により選出された社員につき下記のとおり公表します。
[添付ファイルをご参照ください]
[添付ファイルをご参照ください]
【eラーニング】令和7年度食品衛生責任者養成eラーニングの開始について
2025-04-01
標記の件につきまして、申込ページを更新しましたので
お知らせいたします。
お知らせいたします。