- ホーム≫
- お知らせ−協会からのお知らせ
17 件中 1 〜 5 件目を表示しています。
令和7年度「食品衛生事業功労者厚生労働大臣表彰」の受賞者発表
2025-10-13
標記の件につきまして、厚生労働省より発表がありました。
受賞者の皆様におかれましては、誠におめでとうございます。
なお、長崎県の表彰者は、
受賞者の皆様におかれましては、誠におめでとうございます。
なお、長崎県の表彰者は、
厚生労働大臣表彰
(1)食品衛生功労者(3名)
(2)食品衛生優良施設(2施設)
となっています。
くわしくは、厚生労働省HPをご参照ください。
【以下は記事の抜粋です】
厚生労働省では、食品衛生の普及向上、食品衛生行政に対する協力及び業界の指導育成等に顕著な功績があった方の労苦に報いるとともに、優良な食品衛生施設について他の模範とすることを目的として「食品衛生事業功労者厚生労働大臣表彰」を行っています。
このたび、令和7年度の受賞者を決定しました。
受賞者等は以下のとおりです。
1 受賞者等
○厚生労働大臣表彰
(1)食品衛生功労者(160名)
(2)食品衛生優良施設(88施設)
(3)食品衛生功労者(牛乳衛生関係)(1名)
【eラーニング】食品衛生責任者養成eラーニングにおける動作環境の変更について
2025-10-13
標記の件につきまして、
2025年10月14日(火)より、以下の動作環境については
サポートの対象外となります。
予めご了承ください。
※対象外となる動作環境
【OS】
Windows10
MacOS Ventura 13未満,iOS 16未満
Android 13未満
【ブラウザ】
FireFox
飲食店や食品工場などでガス機器を使われている皆様へ
2025-07-23
一般社団法人日本ガス協会様より、
ガスを安全に・安心してお使いいただくために、
ガスの安全基礎知識として、
一酸化炭素(CO)中毒を防止するための3つのポイントや、
業務用換気警報器が鳴った時の正しい行動についてまとめた
チラシが公開されています。
関係者の皆様にご活用いただきますよう、ご案内いたします。
詳しくは、一般社団法人日本ガス協会のホームページをご参照ください。
ガスを安全に・安心してお使いいただくために、
ガスの安全基礎知識として、
一酸化炭素(CO)中毒を防止するための3つのポイントや、
業務用換気警報器が鳴った時の正しい行動についてまとめた
チラシが公開されています。
関係者の皆様にご活用いただきますよう、ご案内いたします。
詳しくは、一般社団法人日本ガス協会のホームページをご参照ください。
社員選挙の結果について
2025-05-13
公益社団法人長崎県食品衛生協会 定款第7条第1項および社員選出規程第14条に基づき、選挙により選出された社員につき下記のとおり公表します。
[添付ファイルをご参照ください]
[添付ファイルをご参照ください]
【eラーニング】令和7年度食品衛生責任者養成eラーニングの開始について
2025-04-01
標記の件につきまして、申込ページを更新しましたので
お知らせいたします。
お知らせいたします。
